エフォートサッカースクール 11/5(月)
エフォートサッカースクールへご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます!
☆ドリブル突破&ハードワーククラス 3年生~6年生クラスのトレーニング内容 ・リフティング (ボールの中心をとらえる、ボールを蹴る強さの強弱のコントロール)
・ドリブル鬼ごっこ (相手守備のプレスを感じる、ドリブルコースとスペースを見る)
・フリードリブル (ステップを速くする、ボールタッチを柔らかくする、いろいろなボールタッチ、横方向へのボールタッチ)
・1対1 (突破の前の仕掛け、間合い、ドリブルコースを作る)
・1対1 (相手をブロックする体の使い方、体を入れてボールを奪う)
・2対2 (球際、ボールを奪う、チャレンジ&カバー)
・1対1対1 (スペースへのドリブル、ドリブルの方向を変化させる)
・ゲーム (突破の仕方を考える、ドリブル方向を考える)
11月に入りメニューの内容も少し変化を加えながら取り組みました。
ドリブル鬼ごっこでは気持ちの部分のウォーミングアップもかねて楽しく取り組んでもらっています。
ボールを持っている選手は自分のボールをタッチされないように、ドリブルしながらも鬼がどこから来るかを見ること、鬼がいない場所を見ること、鬼に追いかけられたらボールを遠い位置に置くのか、抜いていくか、いろいろな要素が詰まっていて自然と意識しないといけない状態になります。
フリードリブルでは、足の動きを速くするためのドリブルを継続的に続けながら、今回から横方向へのドリブルを数パターン取り入れました。
ゆっくりなら簡単なことでもスピードを上げると難しくなることもあります。
自分のできるスピードの限界を上げていく、ほかの選手には真似できないようなスピードまでできるようになると、動作は単純でもほかの人とは違う武器になります。
そのためには、継続していくことと、次のレベルへとチャレンジしていくことが必要です。
ドリブル形式の単調なトレーニングをおこなっていますが、その意味を理解できて、成長を実感できてくると楽しめるようにもなっていきます。
スクールへ参加してくれている選手はそういう部分を頑張れる選手ばかりですので、少しずつ良い変化がみられる選手もでてきています^^
1対1や2対2など対人形式のトレーニングでは、突破のための駆け引きの部分と、守備面での球際の強さ、相手を止めるよりもボールを奪うことを中心に取り組んでいます。
駆け引きに関して、ドリブルする方向をポイントに頑張ってもらっています。
相手が向かってくる方向とスピードを感じながら逆を取っていく、自分から動きを加えることで相手を動かす、よく意識して取り組んでくれていますので、相手を感じながらドリブルできるようになってきました。
早速、前半で取り組んだドリブルを使って相手を突破する選手もいて素晴らしかったです!
球際の部分も力で勝負するだけでなく、ボールと自分とのポジション取りの勝負なので、とにかく相手とボールの間に入っていくことを意識してもらっています。
相手との向き合い方(横同士の競り合い、真正面、背後)によってまだ難しい時もありますが、少しずつ感覚はつかめてきていますので、もっと厳しく激しくできるように引き続き頑張ってもらいます。
最後はゲームを楽しんでもらいました^^
リフティングランキング(11月5日時点)
※用紙に名前を記入お願いします
(記入してくれている選手増えてきました^^)
※サッカーノートに貼るかファイルなどのご用意お願いします
(サッカーノートに貼っているお子さん多いです。ノートに練習のことやポイントをびっちり書いている選手もいます。)
※記録更新の選手は練習後にクリア数を受付表に書きますので教えてください
※バッジ完成しましたので配布しています^^
継続は力なり!頑張っていきましょう^^
6年
1位 S君 113個
2位 R君 111個
3位 R君 89個
5年
1位 S君 81個
2位 M君 68個
3位 R君 53個
4年
1位 D君 95個
2位 S君 69個
3位 S君 53個
3年
1位 R君 23個
2位 S君 18個
2位 H君 18個
1年
1位 Y君 27個